中学受験冒険の書(サピックス中受2週目。たこやき受験奮闘記2027)

サピックスに通う受験生を持つ親の奮闘記。1週目の上の子もサピックスで🌸2週目の下の子は2027年受験。サピ中学受験1週目の経験談と2週目2027年に向けた記録です

スタディサプリでの中学受験対策 理科の神講師「相馬先生」は必聴講座

スタディサプリで理科の中学受験対策

6年生のGW明けから夏期講習に入るまでの期間は、絶好の穴埋め・基礎固め時期ですよね。うちはこの時期、スタディサプリで、サピックス授業で理解できてないところを補強していました。特に理科。理科は相馬先生という先生がすごく面白くて、分かりやすいと、子供が気に入って隙間時間に視聴してました。すべての単元を聞くのは時間的に無理なので、授業が合ったものとか、「光」とか、あやふやな「植物」とか弱点単元を中心に聞いてました。

理科の相馬先生(スタディサプリHPより)

理科って、暗記だけじゃなくてなぜそうなるのかを理解していないと中々点数につながりませんよね。穴を埋めても埋めても、穴になっていく・・・。マンスリーテストでも理科が爆死することがちょくちょくあり困っていたところ、この相馬先生を聞きはじめてから、理科で大コケしなくなった気がします。相馬先生の授業のよいポイントは3つです。

1 覚え方の語呂合わせが面白い

花の分類の覚え方など、子供が覚えやすい語呂合わせを交えて講義してくれます。

2 授業がうまい

これはもう聞いてもらうしかないんですが、ハキハキと分かりやすく、これだけは覚えて~と、ハイテンションで進んでいきます。眠たくならず聞けるって重要です。

3 単元ごとに細かく分かれてるので、苦手分野だけ聞ける

1本あたり細かく分かれてるので、苦手分野だけ隙間時間に聞けるのが便利です。理科の単元はほぼ網羅していますので、サピックスの授業の補足にも便利でした。

今の塾の先生の理科授業で理解が進んでいるようなら、特に聞く必要はないと思いますが、あやふやだったり、よくわかっていない場合はぜひおすすめです!話し方が面白いですよ~

 

・応援のクリック頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村